UXシリーズ一部入荷


⬛︎コルトUX(23GCORUS-482UL-HS)
⬛︎ベレッツァUX(24GBELUS-582XUL-T)

⬛︎18 Super FINEZZA(GSFS-6102L-HS)
⬛︎ カラマレッティー (21GCALS-702MMH-T)

GSFS-6102L-HS

GSFS-6102L-HS

商品の詳細へ
24GBELUS-582XUL-T

24GBELUS-582XUL-T

商品の詳細へ

Calamaretti新作ロッド(25)


スーパーカラマレッティー AT(2025年夏頃)

スーパーカラマレッティー AT(2025年夏頃)

極限ブランクスを求め、さらに進化。 オリムピックの技術を結集し具現化された「スーパーカラマレッティー」を、さらなる極限性能追求のため、東レカーボンマジック(株)協力のもとオートクレーブ製法を導入。製造過程の重要な役割を果たす焼成工程に、レーシングカーなどの極限性能を求める分野に利用されるオートクレーブ製法を用いることで、従来製法と比べより低樹脂の設計が可能になり、より高品位・寸法安定性に優れた仕上がりが可能となった。極限性能のブランクスを求め続けるカラマレッティーシリーズの現在における最高のエギングロッドが完成した。

スーパーカラマレッティー(2025年夏頃)

スーパーカラマレッティー(2025年夏頃)

旗艦モデル「スーパーカラマレッティー」、堂々のリニューアル! カラマレッティーシリーズのフラッグシップ「スーパーカラマレッティー」がついにリニューアル!オリムピックの最新技術を詰め込みブラッシュアップ。東レ(株)トレカ®「T1100G」・「M40X」・「M46X」といった最新の高強度素材を適材適所に詰め込み、全身を「スーパークワトログラファイトクロスLV」で四軸武装。リールシートにはオリジナルカ-ボンリールシート「OP-02」を採用。「スーパーカラマレッティー」だからこそ実現した張りと感度がエギングシーンをさらなる高みへと引き上げる。

カラマレッティー・ロッソ(2025年春頃)

カラマレッティー・ロッソ(2025年春頃)

カラマレッティーファン待望のスペシャルカラー「ロッソ」が万を期して登場。 最近では黒基調のベーシックなデザインが多い中、ルビーレッドが主張する存在感は圧倒的。エギングシーンに新たな一歩を踏み出したい、あなたの一助となり最高の相棒となることを夢見て制作しています。

オリムピック新作ロッド(25)


スーパーコルトAT(2025年夏頃)

スーパーコルトAT(2025年夏頃)

まさに圧倒的。極限を追求した、最高のさらに上へ。 フラッグシップ・アジングロッド「スーパーコルト」シリーズにさらなる革新をプラス。「GCORSS-612L-HS+」をベースに高強度高弾性素材 東レ(株)「トレカ®M46X」を#2メインシートとして使用し、強度、感度の向上に貢献。さらに製造過程の重要な役割を果たす焼成工程に、レーシングカーなどの極限性能を求める分野に利用されるオートクレーブ製法を用いることで、従来製法と比べより低樹脂の設計が可能になり、より高品位・寸法安定性に優れた仕上がりが可能となった。極限性能のブランクスを求め、さらなる高みへとブラッシュアップ。

フィネッツァ(2025年春頃)

フィネッツァ(2025年春頃)

メバリングを味わい尽くせ! アジングロッドとの差別化を図るためのメバリング調子。ティップ~ベリーセクションは低・中弾性カーボンをメインとし、バットセクションには高弾性カーボンを配置。しなやかながらシャープなフィーリングと軽量化を実現。喰い込みを重視した乗せのアクションながら、ダル過ぎないブランクス特性で高い汎用性も備える。全モデルに新開発のオリジナルカーボンリールシートOP-02を採用しブラッシュアップ。

スーパーシルベラード(2025年夏頃)

スーパーシルベラード(2025年夏頃)

技術の粋を集結。チニングゲームに至高の一振りを。 チニングシーンを席巻してきたシルベラードシリーズに「スーパーシルベラード」が登場。「G-MAPS製法(PAT.)」などオリムピックの持てる技術や、東レ(株)「トレカ®M46X」など新素材を惜しみなく使用し、軽量かつ強靭なブランクスを実現。グリップ周りでは新型のリールシートを採用することで従来よりも高い反響感度を実現しただけでなく、実釣時の使用感や所有感などフラッグシップモデルとして恥じないスペシャリティロッドになっています。

世界基準のユーティリティーロッド。
ターゲットフィッシュを選定せず、あくまで切れの良いファーストアクションを基準にブランクスの基礎を磨き上げました。適合ルアーウエイト範囲であれば、レスポンスの良いキャストフィール・高い操作性・高感度を高次元で体感できるでしょう。世界に広がるウォーターサイドで、赴くままに魚達との出会いを堪能してください。

世界基準のユーティリティーロッド。 ターゲットフィッシュを選定せず、あくまで切れの良いファーストアクションを基準にブランクスの基礎を磨き上げました。適合ルアーウエイト範囲であれば、レスポンスの良いキャストフィール・高い操作性・高感度を高次元で体感できるでしょう。世界に広がるウォーターサイドで、赴くままに魚達との出会いを堪能してください。

ティーロMR(2025年夏頃)

ティーロMR(2025年夏頃)

モンスターに挑め! ティーロMRがフルモデルチェンジ。プレッシャーの高まる状況でも釣果を上げられるように一から再設計。ブランクスを軽量化することで軽快な操作と感度が向上。その上でモンスターロックフィッシュに負けないパワーと強度を実現。磨きをかけた遠投性能と、根に潜らせない強靭なブランクスは、まさにモンスターロックフィッシュと戦うためにある。

アルジェント・プロトタイプ<ボートシーバスモデル>(2025年夏頃)

アルジェント・プロトタイプ<ボートシーバスモデル>(2025年夏頃)

シーバスへのさらなる挑戦。 圧倒的な飛距離と操作性を生み出す「アルジェント・プロトタイプ」にボートシーバスモデルがデビュー。高強度炭素繊維「トレカ®T1100G」「トレカ®M40X」を採用し、ボートシーバスに特化した軽さ、操作性、粘り、パワーを追求。スムーズなベンディングカーブと強靭なバットパワーで安心して戦うことができる。

オリムピック=『感度』
感度=『オリムピック』



『DERAMAXにまで伝わる感度』
最高のブランクスを体感して下さい。

こんなあなたにおすすめ


⬛︎新たな釣りにチャレンジしてみたい方
⬛︎ロッドを追加したい方
⬛︎今からはじめようと考えており、最初に使うロッド選びに悩んでいる方
是非一度お問い合わせください。

バナー
バナー
LINE公式アカウント